概要
地域で暮す高齢者の皆様が住み慣れた場所でお過ごしいただけるよう支援します
岩沼西地域包括支援センターは岩沼西小学校区を担当地域とし、主任介護支援専門員、社会福祉士、看護師といった専門的知識を有する職員を配置しております。
介護についての悩みや問題、ご高齢の方の権利擁護や虐待防止、介護予防に関すること等住み慣れた地域で安心、安全に生活を送ることができますようお手伝いさせていただきます。
岩沼西地域包括支援センター
開設 | 平成18年9月1日 |
事業所番号 | 0401100052 |
所在地 | 岩沼市たけくま三丁目6番8号 |
電話番号 | 0223-36-7266 |
FAX番号 | 0223-23-3577 |
iwanumanisi.sien@woody.ocn.ne.jp | |
窓口営業時間 | 8:30~17:30 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
休業日 | 土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日 |
サービス提供エリア | 仙台市内を基本とします |
備考 | 土曜日は職員が交代で対応しております 各種ご相談につきましては、事前に電話連絡をお願いいたします |
インターネットからのお問合せはお問合せフォームからお願いいたします。
サービス内容
ケアプランの作成や高齢者の方の心身の健康の維持、増進のために必要な支援を総合的に行います。
介護予防の相談、サービス利用の調整
「介護保険の対象になるおそれのある方」や「介護保険対象の方のうち、改善の見込みの高い方(要支援1、要支援2)」を対象に、一人ひとりの生活や心身の状況に応じた生活支援の計画を作ります。また、介護予防サービス利用のための調整を行います。
保健・医療・福祉全般に関する相談
健康づくりや医療、介護など、生活全般に関する各種相談をうけたまわります。相談内容に応じて、行政や介護サービス事業所、ボランティア団体など様々な機関へ連絡を取り、適切なサービスが利用できるよう支援します。
権利擁護の活動
虐待や認知症でお困りの方の相談をお受けし、専門の関係機関と連携して高齢者の方が地域で安心して生活できるよう支援します。